「あれ持ってこれば、良かったよね~(^_^;)」
海外旅行に限らず、国内旅行でも
こう思った事ありませんか^^??
日本国内なら、そこまで困らないのですが、
海外旅行ですと、例え2泊3日などの近距離旅行でも、
「持ってこればよかったなぁ・・・。」と思います(^_^;)。
準備中の時には、いらないよなと思うのですが、
いざ、現地に行くと、やっぱり必要だ!
と思う事が度々・・・(+o+)。
ネットで調べると、色々なサイトで、
便利な持ち物もリスト化されているので、
割愛しますね。
こちらでは、
自分が現地であればよかったなと
思った持ち物を6つだけピックアップします(^v^)。
皆さんの参考になれば、嬉しいです^^。
この記事の目次です
便利な持ち物6つとは?
筆者が海外旅行に持って行った方がいいと思う持ち物は・・・・
■ ホテル用WIFIルーター
■ 洗濯ネット
■ ジップロック
■ いらない靴下
■ ペコちゃん飴(お子様がいる方)
■ ウェットティッシュ
です(^o^)。
それぞれを見ていきますね。
ホテルWIFIルーター
宿泊ホテルがインターネットが使えるなら、
ぜひ持って行きたい物です^^。
![]() BUFFALO 【モンハン4&ポケモンX・Y 動作確認済み】モバイルルータ(n/g/b対応・親機単体) LAN… |
おすすめの理由:
♦ PCは重く持っていけないのでスマホでネットを使いたい
♦ LANケーブルでしか使えないホテルがある
♦ 同部屋の友人も利用できる
上記が主な理由です。
筆者も旅行の際は、絶対に持って行ってます\(^o^)/。
価格も3000円前後で購入可能ですので、お求めやすいと思います。
おまけに、ネットに繋がっていれば、Lineやスカイプ経由で
国際電話でも出来ちゃいますよ^^。便利ですよね~!
よく空港で、WIFIルーターを借りていく方も多いと思いますが、
現地で移動中にスマホやPCを使うなら、借りた方がいいと思います^^。
洗濯ネット
おすすめの理由:
♦ 使用済みと未使用の服が簡単に分かる
♦ 帰国し、洗濯にそのまま入れれる
♦ 購入しても100均で買えるので安い
現地で着た服などを、袋などに入れて旅行中は分けておきますよね?
どうせ、袋に入れて分けるなら、帰国後の事も考えておけば、
片付けも楽チンです^^!!
ジップロック
おすすめの理由:
♦ 小さい物をしまっておける
♦ 中身が見えて何が入ってるかすぐわかる
♦ 臭いの強いものを入れれる
♦ 100均で買える
お土産を買ったレシートや、浜辺で拾った貝殻など、
匂いそうな物もこれで保管できます^^。
いらない靴下
おすすめの理由:
♦ 飛行機の中で、靴を脱いで過ごしたい時に楽ちん
♦ 機内は足元が意外に冷える
♦ 使用した後はそのまま捨てられる
機内で靴を履いていると足がむくんでパンパンになるので、
靴を脱いで、履いている靴下の上から履けば、汚れないし、
保温にもなります^^。
ペコちゃん飴(小さなお子様がいる場合)
おすすめの理由:
♦ 飛行機が離陸の際の耳抜きの代わりになる
♦ ぐずった際に一時的に大人しくさせるお助けマン!
離陸の際、気圧の関係で耳が痛くなる方もいますよね?
子供の場合、うまく耳抜きが出来ない事が多いので、
飴ちゃんはその時に役に立ちます^^。
普通の飴では、呑み込んでしまう恐れもあるので、
棒の部分があれば、手で持って舐めれるのがいいですね^^。
あと、小さな紙パックの飲み物を飲ませる事
でも耳抜きは可能です。
旅行中にぐずった際、飴ちゃんを舐めて
機嫌をよくしてくれたら儲けもんです^^。
舐め終わるのに時間もかかるので、
しばらくは大人しいはず!
これで、パパママも楽しく旅行が続けれるかも(^v^)!
ウェットティッシュ(肌にやさしいもの)
おすすめの理由:
♦ 街ブラの時に、サクッと食べ物を食す際に使える
♦ 消毒代わりになる
♦ 汗をかいた時にさらっと拭ける
手軽にテイクアウトして食べる際にも使えますし、
現地でトイレを使う際にやはり気になりますよね・・(+o+)。
汗をかいた時にベタベタ感を取るには、
さらっと拭けばサラサラです^^。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、海外旅行に行く際の便利な持ち物を
ピックアップしてみました(^v^)。
筆者の独断と経験から持って行った方がよいなぁと
思った物を集めてました。
特に、ホテル用WIFIルーターはあった方が絶対いいと思います^^。
ホテル施設内は無料WIFIが飛んでいるかもしれませんが、
部屋内ですと有線LANの所も意外に多いです。
それに皆さん、絶対にスマホいじりますよね?!
ぜひ旅のお供に連れていってください^^。
皆さんのお役にたてれば幸いです。
忘れ物がないようにして、素敵な旅を楽しんできて下さいね\(^o^)/。