浴衣と甚平の違いは?女子ウケするのは・・・浴衣?

浴衣と甚平の違いは?
スポンサードリンク
この記事の所要時間: 516

彼女と初めてのお祭りや花火大会デートが待ち遠しい!という男性は多いかもしれませんが、何を着ていくかはもう決めましたか?

浴衣は持ってないしハードルが高そう。甚平なら着るのが簡単だしもし着ていくなら甚平かな・・?と思っている方!ちょっとまってください!

浴衣と甚平の違いを知ることで、デートの時に着ていく勝負服が決まり、彼女(奥さん)との思い出がもっともっと楽しいものになりますよ。

今回は浴衣と甚平の違い、デートに着ていくにはどちらがよいのかをまとめてみました。

ぜひ参考にしてみてください。

浴衣とは?

浴衣と甚平の違いは?

浴衣は、夏の定番服で和装の中で最もラフな格好とも言えます。

平安時代の貴族たちが、お風呂の代わりの蒸し風呂に入るとき、混浴時肌を見せない為に着用していたのが始まりだなんだそうです。

その後、時代が進むにつれ、お風呂上がりの着物として定着し、江戸時代に広まりを見せました。夕涼みや花火見物にも着ていける衣服として、大変人気がでたそうです。

綿、麻、アクリルなどの生地で仕立てられており、帯を巻いて浴衣を固定させるもので、着物に比べ軽くて動きやすく着やすいのが特徴です。

通気性もとてもいいので、暑くて汗をたくさんかく夏にはもってこいですね。見た目も清楚で涼しそうに見えるのでおしゃれに着こなすことが出来ます。

浴衣の由来が上記に説明したように理由がきちんとあるので、昼間やフォーマルな場には一般的には着用しないものと考えましょう。

甚平とは?

浴衣と甚平の違いは?

甚平は浴衣に比べ、デザインがちょっと違いますね。上、下と別れており、暑い夏の室内でも快適に過ごすことが出来ます。

甚平は甚平衛ともよばれ、戦国時代の陣羽織に似ていたため甚兵衛羽織と呼ばれるようになり、ここから変化していき甚平となりました。

江戸時代末期に室内着として使用されるようになっていきました。素材は綿や麻などで浴衣と同じで通気性がいいです。

上、下に分かれており、帯もないので着崩れの心配もありませんので楽に動けます。室内着として作られているので夏の部屋着の和装バージョンとも言えます。

元々は部屋着として作られた為、外出の時に着用するとラフになりすぎてしまいます。胸元も浴衣に比べはだけやすいので注意しましょう。

スポンサードリンク

浴衣と甚平はどちらが良いの?

浴衣と甚平の違いは?

祭りデートの時は浴衣と甚平どちらがいいか迷ってしまいますよね。浴衣と甚平のそれそれのメリットをまとめてみました。

● 浴衣

  • 清楚できっちりと着こなすことが出来る
  • おしゃれと併用して、帽子やサンダルなどとも合わせやすい
  • 彼女(奥さん)と浴衣姿を合わせることが出来る

● 甚平

  • 動きやすい、着崩れの心配がない
  • 帯など使わず上着についた紐で固定をする。
  • 電車などに乗り込んで座ったりしても、下着を見られる心配がない
  • 学生など若い人はグループデートで甚平など合わせてもおしゃれ

彼女とデートとなると、やはり浴衣のほうがおすすめです。しかし学生など若いカップルには、甚平コーデも学生らしさがあっていいと思います。

甚平は基本的に室内着用に出来ていますので、大人の男性がデートの時に甚平を着ていくのはあまりおすすめしません。しかし、地元のお祭りなどでしたら、甚平もありなのではないかなと思います。

町内会で行う小さな祭りに、高級感あふれるカチっとした浴衣を着ていくと、場合によっては浮いてしまう場合もあるので、浴衣も甚平も場に合わせて着るのが、一番いいのかもしれませんね。

観光客がたくさんくるほどの規模の祭りや、夜空に映し出される綺麗な花火を見に行く場合は、清楚でかっこいい姿の浴衣を着るのがいいですね。ぜひ、いつもとは違う素敵な姿を見せてドキッとさせちゃいましょう。

まとめ

いかがでしたか?

こちらの浴衣の着方がすごくわかりやすいです^^。ぜひ参考にしてみて下さい。参考:阪急百貨店さん

浴衣も甚平もどちらも素敵な夏の和装ですね。分けて使うのがぴったりです。初めてのお祭りデートは思い出に残る楽しいものにしたいと意気込みますよね。

私服で祭りを回るのも楽しいですが、いつもとは少し違う浴衣を着ることで、場の雰囲気も一段と盛り上がること間違いなしです。

今は、デパートの紳士服売り場などに行くと、浴衣セットで手頃な値段で販売されています。

浴衣は何をそろえればいいか、いまいちわからないという方や、着方がハードルが高そうと思っている方は、デパートで一式セットを購入したあとに店員さんに着せてもらうといいでしょう。

ひと夏の思い出に、甚平や浴衣を着て楽しんじゃいましょう!

こちらの記事もよく読まれています

スポンサードリンク
浴衣と甚平の違いは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

奥さん・子供・かわいい犬の父親をやっています^^。 毎日の生活の中で、実際に子供からの突然すぎる質問や、聞かれて困った事をそのまま記事にしたり、好きな事を書いています。