男性の貧血の原因は?男性と女性では違うの?原因や症状は?

貧血の原因は?男性と女性では違うの?
スポンサードリンク
この記事の所要時間: 515

体がだるくて疲れやすい、動悸がとまらないなど体の不調が続いている場合は、実は貧血のせいかもしれません。

なんだ貧血か・・。と思っていると、もしかしたら危険な病気が隠れているのに、気づかない場合もあります。

先日、私自身が、「あれ、なんか体がだるいなぁ」と感じ、親から「もしかして貧血じゃないの?」と言われたので、まさかと思いつつ、調べてみました。

今回は男性と女性の貧血の違い、なぜ男性の貧血は危ないのか、貧血になるとこんな病気が隠れているかもしれないといった内容を紹介していきたいと思います。

男性と女性の貧血の違いは何?

貧血といえば、女性が多いイメージがありますがそれもそのはず。

20代女性の約20パーセントが、貧血と言われているほど、貧血は女性特有の病気と思われがちです。

女性の貧血のほとんどは、鉄分が足りなくなる鉄欠乏性貧血です。

鉄欠乏性貧血は、足りない鉄分を補うことで改善が可能となります。女性は生理があるため、もともと鉄分を失いやすい体質であります。

一方、男性の貧血は、女性の貧血に比べて注意が必要になります。

男性ホルモンは、女性ホルモンに比べて血液を作るために活発に指令を出すため、男性ホルモンが多いと貧血にはなりずらいと言われています。

なので、貧血になった場合は、何らかの体の異変という合図だと思ってもいいでしょう。

男性の貧血の場合は、鉄欠乏性貧血の可能性が低く、別の原因で貧血が起こっている可能性が高いのです。

男性の貧血がなぜ危ないのか

貧血の原因は?男性と女性では違うの?

男性の貧血が危ないといわれる理由は、鉄欠乏性貧血の可能性は低く、鉄分が不足している状態で貧血を起こしているわけではないということです。

男性の貧血が起こると、以下のような病気が原因になっている可能性があります。

  • 胃がん
  • 大腸ポリープ
  • 大腸がん
  • 肝炎
  • 肝硬変
  • 肝がん

主に消化器系の肝臓の病気が多く、患部の出血によって貧血の症状が出始めます。

リウマチ、慢性肝不全、感染症も貧血の症状が現れることがあります。まれに薬の副作用で胃が痛み貧血になってしまう場合もあるようです。

男性の貧血はどうやって見つけるの?

貧血の原因は?男性と女性では違うの?

男性の貧血の症状はどのようにしてみつければよいのでしょうか。

  • たちくらみ
  • めまい
  • 耳鳴り
  • 動機
  • 息切れ
  • 疲れやすい

などの症状が見られるようでしたら、貧血の可能性が高いです。

疲れやすかったり、体調不良が続いていても、それが貧血だとは思わない場合が多く、病院への受診が遅れてしまう原因でもあります。

貧血の症状にに加え、血便が出たり、胸やけ、食欲不振、むくみ、下痢が続くなどの症状がある場合には、すぐに病院へ受診しましょう。

40歳以上になると、がんの発症率は高くなります。貧血の症状は病気の可能性を示しているものと考えていいでしょう。長く貧血が続くようでしたら病院で検査してもらうのがいいでしょう。

鉄欠乏性貧血と区別するために、血液検査が行われるほか、ヘモグロビン量、赤血球数、白血球数、血小板数などが調べられ、結果によっては精密検査という形になります。

スポンサードリンク

病気以外の貧血が起こる原因は?

病気以外でも貧血が起こる原因があります。

偏食、過度のダイエット、外食、インスタント食品ばかりの生活など食生活の乱れが、原因となって起こります。

また胃の切除をした方も胃酸の分泌が不足してしまい鉄の吸収が妨げられるので、貧血になってしまいがちです。

男性の貧血の改善策は食事が一番!

貧血の原因は?男性と女性では違うの?

病気ではないと分かったとしても、日常生活に響くほどのひどい貧血は一刻も早く改善したいですよね。

鉄欠乏性貧血の場合は、普段の食べ物を少し見直すだけで改善されるので、試してみましょう。

仕事でなかなか食事をとることが難しい方も、一人暮らしで料理が得意ではなくコンビニ弁当ばかりの方も、簡単に続けることが出来る食べ物があります。

ふらつきを感じたら鉄分入りのヨーグルト、栄養ドリンクを摂取するといいですよ。普段の主食から鉄分の多い食材を選んで食べるのはなかなか難しいかもしれませんが、これなら簡単に手軽に誰でも試せますね。

小腹がすいたときなどには、鉄分を多く含むナッツを食べると、食べごたえもあり、ダイエット効果も得ることが可能となります。

お弁当を選ぶ際も、鉄分が多く含まれるひじき、切り干し大根、カツオなどを選ぶと、だいぶ改善されるでしょう。

おわりに

男性の貧血は、女性の貧血に比べて病気であるサインかもしれません。

貧血の症状がひどくなっている自覚がある人で、40歳以上の方は血液検査を受けることをお勧めいたします。

たかが貧血だ、ちょっとふらついただけだと思わずに症状が気になる方は、早めの病院受診を心がけるようにしましょう。

病気は早期発見が大事ですよ。

こちらの記事もよく読まれています

スポンサードリンク
貧血の原因は?男性と女性では違うの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

奥さん・子供・かわいい犬の父親をやっています^^。 毎日の生活の中で、実際に子供からの突然すぎる質問や、聞かれて困った事をそのまま記事にしたり、好きな事を書いています。