父の日はいつだった^^?と思わず、聞いてしまう事があります。
ちなみに、
2015年は、6月21日(日)、
2016年は、6月19日(日)、
2017年は、6月18日(日)です。
母の日と比べると、少し地味めな父の日。
家の中でも、ママさんは存在が大きいですが、
パパさんは、家では控えめの方もいると思います^^。
普段からプレゼントをもらっても、
反応がイマイチのパパさんって多くないですか^^;?
でも心の中では、『すごく嬉しいんです!』。
わーい!ってやりたいくらいですが(笑)、
そこは、絶対に抑えてます^^;。
結構、照れ屋さんが多いのではないでしょうか^^;。
それが、小さな子供からの手作りだったらどうでしょう?
もう、メチャクチャ嬉しいに決まっていますよ!
もうすぐ父の日ですので、
お子さんと一緒に、さらに、簡単で、お金もそんなにかけず、
でも、貰って凄く嬉しいものを一緒に作ってみましょう^^。
今回は、子供でも簡単に作れるプレゼントをご紹介します。
ついでにママさんからのイチ押し!プレゼント例をお伝えしますね^^。
子どもの手作りプレゼント3つ!
ママさんの皆さんも楽しく一緒に手伝ってくださいね^^。
♦ クーポン券
肩たたき券・マッサージ券
⇒⇒毎日お仕事で、疲れていますので、これは非常に嬉しいです^^。
出来れば、2回くらいの回数券とかいいですね。背中を流す券
⇒⇒子供から、背中をゴシゴシ洗ってくれるのもいいですよね^^。
普段、世のお父さん方も遅くまで仕事していると思いますから、
子供たちとお風呂に入る機会も少ないと思いますので非常に嬉しい^^。料理券
⇒⇒ママさんと一緒に料理を作ってあげる。
子供の手作りを食べれるなんて最高だと思います^^!♦ パパの似顔絵
⇒⇒これも貰って凄く喜ばれます。
色鉛筆や、クレヨンなどで色をつけたり、100均で、
装飾物をつけたりもいいですよね^^!♦ お手紙
⇒⇒子供の手書きで、一言、二言書いて渡すだけで、
父親のハートをがっちり掴みます(笑)。
子供から貰えるものなら、すべて嬉しいですよね^^。
特に、お子さんが小さいうちからパパにプレゼントをあげることを
ママと一緒にやっていると、大きくなってからも
楽しい思い出として残ります^^。
母親からのプレゼントはコレで決まり!
それは・・・・・・子供のミニ動画!
ママさんからプレゼントするものではコレが絶対にベストです^^!
パパさんは普段、朝早く会社に行き、夜遅く帰ってくる方が多いと思います。
子供の普段の世話は、ママさんにお任せしている家庭がほとんどですよね。
ですので、直接、子どもから日常の出来事や、
幼稚園、保育園の事、学校の事もほとんど聞けないので、
知らない事ばかりじゃないでしょうか^^;。
それをママさんから話を聞いている位だと思います。
夜帰ってきても、子供はすでに寝ていますし、
ご飯を一緒に食べれる機会も少ないと思います。
そこで、今時のスマホで動画を撮ったり、ラインで撮ったりしたものを、
まとめてパパさんに渡してください^^。
USB,DVDでもなんでもいいです。
また家に帰ってきた後でもいいですし、習い事の後、
ご飯中や、お風呂でも構いません。
ほんの20秒でも撮って、それをまとめましょう^^。
絶対に喜びます^^!!
子供がまだ、小さいときは写真や動画を結構撮ると思うのですが、
幼稚園に行くあたりから、動画をあまりとらないですよね。
特に普段の事になると^^;。
なので、絶対にお勧めです^^。
まとめ
いかがでしたか^^?
子供からのプレゼントは、もちろんのこと、
ママさんから貰えるのも凄く嬉しいはず^^。
お金をあまりかけずに、
でも、貰って凄く嬉しいプレゼントだと思います。
父の日にもお花を贈る事知っていますか?ぜひ一読してみてください^^。
いつも頑張っているパパさんをねぎらって下さいね。
ご家族で楽しい父の日をお過ごし下さい^^!