バーベキューは大好きだけど、道具を準備するのがちょっと
面倒くさいなぁとか思う方、多いと思います^^;。
特にコンロ。
一番かさばるし、
後片付けが面倒くさいし(@_@;)。
火を興すのが大変(+_+)!
あと、煙も気になりませんか?
筆者もBBQ大好きなんですが、準備が少し面倒くさかったり、
煙もちょっとなぁと感じてるんです。
それでもバーベキューが大好きだから、
もっと気軽にできるといいのになぁなんて、
思った事が多々あります。
ちなみに筆者は食べる専門です(笑)。
そう、BBQ好きにとっては、毎日バーベキュー
でもいいくらいですよね^^。
調理の際に、フライパンや鍋を使いますが、
同じように気軽に使えるバーベキューコンロが
あればいいななんて思っちゃいます。
で、気になってしまい、
色々探してみたところ、ありました^^!
買ってさっそく使ってみました!
今回は、
バーベキュー大好きだけど、準備などが億劫に感じる方や、
気軽にバーベキューが出来るコンロをお探しの方の為に、
♦ 気軽に準備も出来る!
♦ 片付け楽ちん!
♦ 小さくてコンパクト!
♦ でも、気軽にバーベキュー!
を満たす、卓上コンロを1つご紹介します^^。
ドウシシャ homping 炭火パワーグリル

筆者がこちらを選んだ理由は・・・^^?
♦ コンパクトで小さい!
⇒重さ:4KG サイズ:36x36x15(単位はセンチ)
なので、持ち運びが楽ちん♦ 火をおこすのが簡単!
⇒収容ケースに着火剤を入れ、風を送るつまみを調整し、
炭入れをセットしたら、簡単に炭に着火します^^。♦ 煙が少ない
⇒炭に入れるケースには蓋がついており、
直接炭に肉の脂などがおちませんので、
通常のバーベキューコンロに比べると、
煙の量がかなり少ないです^^。♦ キッチンのシンクで洗える
⇒サイズが小さいので、シンクでも洗えます^^。
焼き網もテフロン加工で、ほとんど焦げ付かず、
汁受けのみずを捨てて、炭を処理して終了します。
焼き網と炭入れ付近以外はほとんど熱くならない為、
片付けもすぐできます^^。♦ 炭の量が少なくて済む
⇒炭のサイズにもよりますが、おそらく、切り炭であれば
5つほどで十分。燃料の節約ができます!♦ 場所を選ばない
⇒小さいですし、煙もあまり出なかったので、
家の中でも使えて、もちろん外でも使えて、
雨の日でも使えるのがいい^^!♦ よごれない
⇒炭入れにいれるだけですので、ほとんど汚れる事がないです。
本当に楽でした^^!
デメリットはないの?
はい、あります^^。
ちゃんと書いておきますね。
♦ 香ばしく焼く事が出来ない。
⇒炭火+網で焼くと臭いが香ばしく、
おいしそうな臭いがするのですが、それが出来ない。
その代わりジューシーには焼けます!
♦ 焼き網が山型になっている
⇒貝を焼くときは難しいです^^;
♦ 大勢では出来ない
⇒サイズが小さいため大人数では、量が足りないです。
こじんまりと4~5人ほどが適しているのかなぁと思います。
そんなところでしょうか。
あまりデメリットは感じませんでした^^;。
まとめ
いかがでしたでしょうか^^?
使用感は間違いなくいいです!
バーベキューの準備などが億劫に感じる方や、
気軽にバーベキューが出来るコンロをお探しの方にはオススメします^^。
もう一度ポイントをまとめておくと・・・・
メリット
♦ コンパクトで小さい!⇒運びやすい
♦ 火をおこすのが簡単!⇒時間がかからない
♦ 煙が少ない!⇒近所迷惑にならない、臭いつきにくい
♦ キッチンのシンクで洗える!⇒小さい、持ち帰って洗える
♦ 炭の量が少なくて済む!⇒燃料の節約
♦ 場所を選ばない!⇒家の中、雨の日もバーベキュー可能
♦ よごれない!⇒炭入れに入れるだけ
デメリット
♦ 香ばしく焼く事が出来ない⇒炭火焼の香ばしさはない
♦ 焼き網が山型になっている⇒貝を焼くには一苦労
♦ 大人数では足りない⇒ちいさいから
以上になります^^。
やはり炭火でガツンとBBQしたい方、初心者の方や女性でも
気軽に扱えるコンロならこちらを一読してみてください!
皆さんもぜひバーベキューを楽しんでくださいね~\(^o^)/。