トップページです。ご訪問ありがとうございます(^^)

この記事の所要時間: 319

新着記事はこちらです!
これからの季節におススメの厳選記事です^^!

父の日の意味や由来は?子供への簡単な伝え方は?2018年はいつ?

2017.05.10

肌荒れの原因?早く治す食べ物は?簡単に手に入る食材です!

2017.05.05

母の日に贈るカーネーションの色の意味は?

2017.03.15

子供の日に菖蒲湯に入る意味や由来は?子供への簡単な伝え方は?

2017.02.18

子供の日の食べ物はなぜ柏餅やちまきなのか?意味や由来は?子供への簡単な説明は?

2017.02.12

鯉のぼりの意味や由来は?なぜ子供の日にあげるの?子供への説明は?

2016.04.14

桜の満開期間はどのくらい?何日間見ごろが続くの?

2016.03.28

桜のお花見の意味や由来は?簡単に子供に伝えるには?

2016.03.27

センソリセラピーって何?アレルギーに効果があるの?

2016.02.27

風邪になった!鼻水の治し方や効果のある食べ物は?

2015.06.15

海外旅行に便利な持ち物!おすすめ6つはコレだ!

2015.06.12

父の日の花にはバラ!色や本数は?

2015.04.08

父の日のプレゼント!なぜバラの花を贈るの?由来は?

2015.03.23

父の日の手作りプレゼント!子供から貰って嬉しいオススメ3つ!

2015.03.19

母の日の意味や由来?子供への簡単な説明は?

2015.03.17

こどもの日の由来や意味とは?子供への簡単な説明はコレで決まり!

2015.03.12

母の日の貰ってうれしいプレゼントは?義母に贈る厳選4つはコレ!

2015.03.02

カテゴリー別記事一覧です。筆者の勝手な思いつきでカテゴリーを分けているために、記事内容によっては他のカテゴリーと重なる場合がございます(^^)。

イベント

その時の季節や時期に関わる毎年恒例のイベントや行事に関する記事が書かれています^^。主に子供からの屈託のない、容赦のない、ドキッとする質問から生まれた記事内容になっています(*^_^*)。

➡ イベントの記事一覧

マナー・冠婚葬祭

小さい頃や、働き始めの頃は、あまり気にもしていなかったマナー。特に、冠婚葬祭に関する事や、季節の挨拶に関しては、大人になって初めて知る事が多いのではないでしょうか。

知らないではいけないんですよね~(+o+)。筆者自身の備忘録を兼ねています。

➡ マナー・冠婚葬祭の記事一覧

健康・医学

自分の気になる体の事、食事の大切さにやっと気付いた筆者です・・・(+o+)。妻が毎日、食事などは凄く気を遣っている事に感謝をしなくては!食材の持つ栄養には驚かされます。

➡ 健康・医学の記事一覧

年中行事

毎年、必ず訪れる年間行事について、子供からの容赦ない質問から書いた記事が多いです^^;。イベントの記事と重なる記事もございます。

➡ 年中行事の記事一覧

生活

日常生活に関わることが中心の内容になっています^^。年中行事・マナーの記事と重なる場合もございます。

➡ 生活の記事一覧

観光・レジャー

実際に訪れた場所や、その観光地などの情報などを中心に書いています。特に、恐竜が大好きなお子様には、福井県立恐竜博物館の記事は、必見です( ^^) ~~。

➡ 観光・レジャーの記事一覧

食材

普段より食事で口にする食材について、まとめています。食材の意外な栄養や効果については、驚きがいっぱいです。

➡ 食材の記事一覧